風間浦村の蛇浦地区にある「御食事処ばんやめし」をご紹介します。
国道279号線沿い、大間方面に向かって右側(海側)のお店です。下風呂温泉郷からは約15㎞の場所にあります。食堂のほか、店内には風間浦村の特産品が購入できる売店も併設されています。
売店では海藻や真いか塩辛、海峡の塩といった村の特産品が購入できます。



店内はカウンター席とテーブル席があり、座席は約30席。


食堂のメニューは刺身定食や煮魚定食など津軽海峡に面した風間浦村ならではの海産物が味わえるものから、ラーメンなど食堂の定番メニューも。観光客から地元住民も訪れる食堂です。

風間浦村は12月から3月にかけて、あんこうが旬の時期。今回は、今が旬である風間浦鮟鱇鍋定食をご紹介します。
風間浦のあんこうは「風間浦村鮟鱇」としてブランド化(地域団体商標)されている村の名物です。

鮟鱇鍋定食は鮟鱇鍋に、あんこうの唐揚げ、あんこうの共和えがセット。旬の風間浦鮟鱇を手軽に味わえるお得な定食になっています。



風間浦鮟鱇のメニューはあんこう鍋、あんこう唐揚げ、あんこう共和えそれぞれ単品で注文もでき、あんこう唐揚げ、あんこう共和えがついた風間浦鮟鱇定食(1200円)も提供されています。
事前に予約(※)をすれば、あんこう刺身やあんこう握りも味わえる風間浦鮟鱇フルコースも。
(※4名様以上3日前までの予約にて受付)
もう1品、ご紹介するのが「煮魚定食」。
食堂ではうにだれ卵かけごはんが人気とのことで、定食のライスをうにだれ卵かけごはんに。



濃厚なうにだれは、卵かけごはんにも相性がピッタリ。うにだれは売店でも購入できます。
(商品が売切れの場合もございますので、ご注意を)
なお、揚げ物、焼き魚、刺身の各定食の内容は、季節により変わります。
その日の提供メニューに関しましては、事前にお店まで電話確認をお勧めいたします。
御食事処ばんやめし
住所 | 青森県下北郡風間浦村大字蛇浦字石積12-16 |
---|---|
TEL | 0175-35-2865 |
営業時間 | 【売店】10:30〜14:00 【食堂】11:00〜14:00(L.O. 13:30) |
定休日 | 土曜日 |
座席数 | 約30席 |
駐車場 | あり |
リンク | 御食事処ばんやめしホームページ(駒嶺商店) |